会社名 | 株式会社プロスペック |
---|---|
所在地 | 東京都港区南青山 2-2-15 |
電話番号 | 03-4570-2612 |
代表者 | 原 雄彦 |
創業 | 2020年12月 |
法人番号 | 2010401157246 |
取引銀行 | 三井住友銀行、GMOあおぞらネット銀行 |
事業内容 | 法人向け営業支援 ポータルサイトの運営 バーチャルオフィスの企画・運営 貸し会議室の運営 |
おすすめポイント | 業界最安値のバーチャルオフィス!利用者の状況によってプランの変更も可能 |
スタートアップは、業界最安値のバーチャルオフィスです。格安ながらも、起業家やビジネスマンを支えるサポート体制は他社にも劣りません。
起業をするときはさまざまな不安や悩みがつきまといますが、スタートアップならば一気に解消できます。バーチャルオフィスを検討している人にとって、スタートアップにはどのような魅力があるのか探っていきましょう。

もくじ
スタートアップの特徴①低リスクで始められる話題の格安バーチャルオフィス
スタートアップは、業界最安値の格安バーチャルオフィスです。都内一等地としても知られる港区青山にあるので、住所登録の際はクライアントや金融機関からの信頼性を高めることもできます。
クライアントや金融機関からの信頼を得られるのは、とくに起業して間もない人にとって魅力的なポイントです。スタートアップが、他社には簡単に真似できない「業界最安値」を実現できているのには、しっかりとした理由があります。
まず、スタートアップは無駄を徹底的に削ぎ落としています。スタートアップは、バーチャルオフィスを利用するメリットはコストを安く抑えられることだと考えています。
スタートアップの全スタッフは「どうすればなるべく安くサービスを提供できるのか」を追求します。だからこそ利用者にとって、本当に必要なものを得られるシンプルなプランを突き詰めることに成功した結果、業界最安値のバーチャルオフィスが実現し、今では多くの起業家のビジネスを支えています。
さらに、スタートアップが他社よりも格安のプランを用意できるのは、広告宣伝費を削っているからです。バーチャルオフィスはオンライン上でサービスを提供していることから、ネット上に広告を使う会社がほとんどです。
しかし、スタートアップでは格安で利用できるバーチャルオフィスを優先しているため、広告宣伝費を削り業界最安値でのサービスの提供に成功しました。業界最安値にも関わらず初期費用がとても低いので、低リスクでバーチャルオフィスを利用できます。
「早く拠点を持ちたいが、どこに決めればよいのか迷っている」という人は、まずはスタートアップのバーチャルオフィスの利用から始めてみてはいかがでしょうか。
スタートアップの特徴②起業を応援!ビジネスチャンスを支えるサポート体制
スタートアップがバーチャルオフィスの利用料金を業界最安値にしているのには「起業のハードルを下げたい」という強い想いも反映されています。スタートアップのスタッフは少しでも多くの人に起業するチャンスを持ってもらうため「起業する=お金がかかる」というイメージの払拭を目指しているのです。
「起業したい」という目標を持っていても、費用面の課題で諦めてしまう人は少なくありません。しかし、スタートアップの格安バーチャルオフィスを使えば、誰もがコストを心配することなく起業に挑戦できるようになるでしょう。
スタートアップにはたくさんの可能性を持つ新ビジネスや企業を多く輩出できる土台があるからこそ、ビジネスチャンスを逃さずに成長できるに違いありません。さらに安心できるのは「30日間返金保証」を設けられていることです。
30日間返金保証は、初めてバーチャルオフィスを利用する人に安心してもらうために用意されています。利用する際にバーチャルオフィスの住所で本来の目的のビジネスが開始できなかった場合、スタートアップは支払った初期費用や月額利用料の返金に対応しています。返金対応はスピーディーなので、被るリスクも少なくて安心です。
スタートアップの特徴③オフィスに必要な業務も考慮したサービス
スタートアップのバーチャルオフィスが人気を集める理由は、他にもあります。そもそもスタートアップのサービスは顧客満足度が非常に高く、次年度更新率は97%を誇ります。
スタートアップのバーチャルオフィスは格安ながら、ビジネスにおける基本的な機能がしっかりと備わっていることが、注目を集める理由の一つとして挙げられます。たとえば、スタートアップ宛に届いた郵便物を週に1回自宅などに転送するサポートや、共有FAX、専用電話番号などが利用できます。
専用電話番号については、秘書電話代行や03から始まる電話番号転送などの「オフィスに関連する業務」について、格安でサービスを提供しているのです。03からはじまるFAX番号も利用できるため、クライアントからの信頼を得やすいのは嬉しいポイントです。
FAXの閲覧はインターネットで行うので、紙やインクのエコやコスト削減につながります。さらに嬉しいのは、営業代行やホームページ作成など、ビジネスに欠かせないオプションが充実している点です。
ホームページ作成では、予算に合わせてSEO上位表示をキープするものを作成してくれるので、確実な成果が得られます。起業する際はホームページの作成が重要ですが、どうしても後回しになったり、作成までに時間を要してしまったりすることも珍しくありません。
しかしバーチャルオフィスを利用すれば、スタートアップに所属するWEBディレクターが利用者のイメージを具現化してくれるため、ビジネスがスムーズに進みます。起業に関する悩みがある人は、バーチャルオフィスとあわせてスタートアップに相談すると、よい解決策が生まれるかもしれません。
スタートアップの特徴④東京最安値の嬉しいプランを提供!
スタートアップが自信を持つ業界最安値のバーチャルオフィスは、月額500円から利用できます。ワンコインでの利用が叶うので、これから起業をする人や、なるべく経費を抑えてビジネスをしたい人にはピッタリのバーチャルオフィスです。月額費用のほか5,100円(税込)の初期費用がかかりますが、他社に比べると非常に安くなっています。
利用するプランは利用者のニーズに合わせており、状況の変化に応じていつでもプラン変更できるため、まさに新たなビジネスを創造する人には嬉しいポイントです。貸し会議室も1時間ごとに平日450円、土日祝は550円で利用でき、大切な商談の場づくりにも困りません。
ただしどちらの場合も2時間からの利用が基本なので、あらかじめよく調べておくようにしましょう。さらにスタートアップのバーチャルオフィスは、東京メトロ半蔵門線「青山一丁目駅」より徒歩1分の場所にあります。格安料金でサポート体制が整えられていることに加えて、駅近という好条件はかなり魅力的です。
スタートアップのプラン一覧紹介
入会金 | |||
月額料金 | 一括年払い:330円(税込) | 一括年払い:550円(税込) | 毎月末払い:1,958円(税込) |
最低利用期間 | |||
アクセス(最寄り駅) | |||
郵便物の受取・転送 | |||
会議室利用 | ■土日祝(1時間):550円(税込)/3時間~利用可能 |
||
電話転送 | ■03番号・050番号・地域番号:1,080円/月 ■0120番号:4,080円/月 ※電話転送料金は不要ですが、通話料金は別途必要 |
||
電話代行 | ■エコノミープラン:5,500円(税込)・40件/月、コールオーバー160円/1件 ■スタンダードプラン:9,900円(税込)・100件/月、コールオーバー120円/1件 ■ビジネスプラン:1万5,000円(税込)・150件/月、コールオーバー100円/1件 ■エグゼクティブプラン:2万5,000円(税込)・250件/月、コールオーバー80円/1件 |
||
登記住所 | |||
決済方法 |
まずは資料請求をしてみよう!
スタートアップのバーチャルオフィスは業界最安値にも関わらず、起業を応援するサポート体制が充分に整えられています。申込はオンラインで24時間いつでも受け付けており、入金後は契約書に必要事項を記入し本人確認書類を提出すればすぐに利用が可能です。
興味のある人は、まず電話やWEBサイト内のメールフォームから資料請求をしてみましょう。

よくある質問
現在は内見受付が中止されていますが、本来であれば見学がおすすめされています。再開したら公式サイトでお知らせがあるとのことなので、チェックしましょう。
特に縛りはないようですが、契約は1ヶ月から可能とのことです。ただ、解約の際は1ヶ月以上前の申し出が必要とのことなので、忘れないように注意しましょう。
入金が確認されると、オフィスの住所が記載されたメールが送られるようです。申込日が利用開始日となるようなので、そこから使用可能です。
可能だそうです。クレジットカードはVISA、MASTER、JCB、AMEXに対応しています。
平日はAM9:00~PM6:00まで営業しており、、土日・祝日は休みだそうです。
スタートアップに寄せられた口コミ
安くて他の追加料金も無く、法人の登記に使用できるサービスを探している人には最適だと思います。
他の方も書いている通り、郵便物の転送サービスまでついているのはとても良いところで、この金額帯だとあまり無いサービスです。
スタッフの方の対応も早いですし。何かあった場合は電話で問い合わせも問題なくできます。
検索で色々探して、いくつかのバーチャルオフィスに問い合わせしましたが、一番良いと思いました。
この方は、スタートアップのサービスに全体的に高評価なようですね。特に、郵送物の転送サービスがついているのにも関わらず、ぐっと価格を抑えられる点には満足しているそうです。
スタートアップは、業界最安値を誇る格安バーチャルオフィスです。無駄を徹底的にそぎ落としているからこそ、コストを安く抑えているため、利用しやすいのが大きな魅力です。
登記と貸し会議室、郵便物の転送で利用しました。
コスパが良くサービスないよにも満足しています。特に、この金額で郵便物の転送をしてもらえることに驚きです。
スタッフさんの対応も迅速かつ丁寧で、色々と相談させていただきました。
今後も利用していきたいバーチャルオフィスです。
この方も、スタートアップのコストパフォーマンスの良さには非常に高評価なようですね。スタッフの対応も迅速でいろいろ相談することができるとのことです。
スタートアップは、格安バーチャルオフィスですが、安いからと言ってサービスの質が低いわけではありません。都内一等地である港区青山にあり、サポートも充実しているため、圧倒的コストパフォーマンスの良さを誇ります。
激安にバーチャルオフィスを借りられるので本当に感謝しています!
郵便物の転送もいつも丁寧に対応してくださるので助かっています。
貸し会議室も利用しましたが、とても綺麗で快適に利用できました。
これからも長く使わせていただきたいです。
この方も、スタートアップの価格をぐっと抑えて利用できる点には非常に高評価なようですね。郵送物の転送や貸会議室などサービスの質も良いとのことです。
スタートアップは経費をぐっと抑えて利用できるバーチャルオフィスですが、安いだけでなくとにかく使いやすいのも魅力のひとつです。状況に変化に合わせていつでもプラン変更ができたり、貸会議室も平日なら1時間450円と他社には決して劣らないサービスを提供しています。
スタートアップのために法人住所を取得したく契約いたしました。郵便物の転送などの質問などにも丁寧に回答していただき、安心感を感じました。東京港区の住所でありながら、年間を通しても格安料金のため、今月の更新も迷いなく決めました。ご検討されている方にはぜひおすすめしたいです!
この方も、スタートアップの価格を抑えられる点には非常に高評価なようですね。スタートアップの一番の魅力であるこの価格面では、高評価の口コミが数多く寄せられています。
スタートアップでは、起業する=お金がかかるというイメージの払拭を目指し、無駄を徹底カットして利用料金を抑えています。初期費用も安く、30日間返金保証に対応しているため、安心して利用することができます。