レゾナンスの画像3

会社名 株式会社ゼニス
所在地 【浜松町本店】
東京都港区浜松町2-2-15
電話番号 【浜松町本店】
03-5776-4477
代表者 鳥本時彦
事業内容 バーチャルオフィス
郵便物受け取り代行業務
転送電話サービス
電話による応対代行業務
WEBサイト制作
おすすめポイント業界最安値に挑戦!さまざまな働き人をオフィスで支えるサポートと特典

レゾナンスはこれまで1万社以上をサポートしてきたバーチャルオフィスです。業界最安値を目指した取り組みは、起業して間もない人の強力な味方としてあらゆるビジネスを支えています。

指定銀行の紹介サービスも行っているので、金融機関からの信頼を得ることで苦労している人には特におすすめのオフィスです。バーチャルオフィスの利用にレゾナンスを選ぶ魅力を、詳しくチェックしていきましょう。

レゾナンスの画像

レゾナンス

業界最安値に挑戦!さまざまな働き人をオフィスで支えるサポートと特典

公式サイトで詳細を見る

レゾナンスとは

レゾナンスは首都圏に5つの店舗を構える格安バーチャルオフィスです。場所は港区(浜松町)、中央区(銀座)、渋谷区、新宿区、横浜と主要駅にあり、また全店舗駅から徒歩5分以内の立地に存在しています。

2016年から運営しており、実績も豊富です。2019-2022年の「バーチャルオフィス部門」で「人気」「顧客利用満足度」「価格満足度」No.1に選ばれているので安心して利用できます。

最近バーチャルオフィスを始めた大手企業参傘下のバーチャルオフィスの営業開始年が2021年からということを考えると、レゾナンスの運用実績が高いと言えます。

また住所利用・法人登記・郵便物毎週末転送付き・銀行紹介あり・のサービスが全て込みで月額550円(税込)~利用することができるのです。ネットショップを運営している人や起業準備費用を抑えたい人などにおすすめのバーチャルオフィスです。

2022年10月にはネットショップ運営者向けのレゾナンス姉妹店R-INNOVATION銀座店がオープンし、着々と店舗拡大をしています。

レゾナンスの特徴①業界最安値を目指し、1万社以上の信頼を獲得!

レゾナンスの画像2レゾナンスは、2016年にバーチャルオフィスサービスをスタートしました。事業の開始から常に業界最安値にチャレンジし続けており、実績は2021年12月に利用社数が1万88社を突破したことにも表れています。

さらにレゾナンスは2019年から2022年の間「バーチャルオフィス部門」にて「人気」「顧客利用満足度」「価格満足度」の3部門においてNo.1に選ばれています。バーチャルオフィスの利用を検討している人にとっては、有力な検討材料となるでしょう。

そもそもバーチャルオフィスとは、実際に入居はせずにオフィスとしての住所や電話番号を利用できるサービスを指しています。現代では働き方が多様になっているため、フリーランスの人や起業して間もない人は自宅を作業場にしているケースも少なくありません。
継続的に事務所やオフィスをわざわざ借りる必要がなくなっているともいえるでしょう。中には自宅をオフィスとして利用すると、プライバシー保護の観点からリスクが高くなる人もいるため、現代ではバーチャルオフィスの必要性が高まってきているのです。

「自宅で法人登記することが難しい」「起業準備費用を抑えたい」「フリーランスでオフィスは必要ないが仕事に集中できる環境がほしい」「ネットショップなどで副業をしている」「会社住所の移転を考えている」「特定商取引法の表記でプライバシーを確保したい」といった人には、バーチャルオフィスの利用が向いています。とくにレゾナンスでは最初に個人事業主として申し込んだとしても、後から法人を立ち上げた際に「履歴事項全部証明書」を提出すれば法人名義への変更も手数料無料で行うことができます。ビジネスの場に悩みがある人は、レゾナンスの利用を検討してみましょう。

レゾナンスの特徴②指定銀行の紹介サービスも提供

レゾナンスの画像3レゾナンスを利用するメリットの一つには、指定の銀行を紹介できるサービスが挙げられます。新規口座開設希望の利用者には、銀行担当者が来店し会議室の申込みができるので、レゾナンスの利用者はわざわざ銀行まで足を運ぶ必要はなくなります。

指定の銀行を紹介できるサービスは多くの人から「利便性がよい」と好評です。また契約した利用者へのクレジットカード紹介制度もあるため、クレジットカードの審査が通りにくい人などには嬉しいポイントです。

レゾナンスの魅力は、法人の利用だけではなく個人事業主をはじめフリーランス、テレワークやノマドでオフィスを格安で利用できることです。「バーチャルオフィスであっても法人しか受け付けていないのではないか」というイメージのある人は、レゾナンスであればより自分らしい働き方が実現できるでしょう。

実際にレゾナンスには法人の人はもちろんのこと、個人事業主やフリーランス、テレワークやノマドワーカーなど、さまざまな業種や業態の会員が活躍しています。レゾナンスの会員になれば、ビジネスの人脈を広げられる可能性が高いため、新たなビジネスチャンスが巡ってくるきっかけとなるでしょう。

レゾナンスの特徴③会員限定の手厚い特典あり

レゾナンスの画像4レゾナンスには、会員に限定された手厚い特典が用意されています。「個人事業主契約から法人契約の無料切り替え」や「法人クレジットカード紹介制度」などがあることを先述しましたが、他にも頼もしい特典があるのです。まず、個人事業主契約の人であっても屋号を1つ登録できます。

また、電話秘書代行サービスもあり、月50コールまではスタッフが無料で対応してくれます。営業や出張などの外出が多く忙しい人にはおすすめです。営業の電話などはカウントされないため、安心できます。

貸し会議室は通常1時間あたり1,650円で開放していますが、レゾナンスの会員であれば会員価格として1時間あたり1,100円で利用できるお得なサービスも行っています。またバーチャルオフィスは無人であることが多い傾向ですが、レゾナンスはスタッフが常駐しているので安心感があります。
「近隣に来たのでついでに郵便物を取りにいく」や「忘れ物を取りに行きたい」といった場合でも柔軟に対応してくれます。郵便物が届いた場合は、会員専用サイトで詳細を確認できるようになっています。

届いた郵便物や宅急便などの内容をはじめ、電話代行の応対内容はすぐにメールで報告しています。バーチャルオフィスから離れていても、ビジネスに必要な情報はリアルタイムでチェックできるため働きやすさも叶えられるでしょう。

レゾナンスの特徴④利用者のニーズに合わせて選べるプラン

レゾナンスの画像5レゾナンスのプランは、利用者の働き方を尊重した内容が特徴的です。通常料金は月額3,300円ですが「バーチャルオフィスキャンペーン1年払いコース」を利用すれば3万9,800円のところを1万9,800円(税込)にて利用できます。

そのほかに入会金の5,500円(税込)および、デポジットの1,000円以上が必要です。キャンペーン期間中に契約した人は、以降キャンペーン価格のままで更新可能なので、バーチャルオフィスの利用を検討している人は早めに申し込んだほうがお得です。

レゾナンスは駅からのアクセスも良好で、たとえば浜松町本店は都営浅草線、都営大江戸線「大門駅」より徒歩2分の距離にあります。レゾナンスのWEBサイトには詳しいサービス内容が記載されているので、それらを考慮したうえで自分に合ったプランを申し込んでください。

レゾナンスのメリット・デメリット

ではレゾナンスを利用するとどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。ここで紹介していくので参考にしてみてください。

メリット

まず、レゾナンスの最大のうりは何といっても料金の安さでしょう。レゾナンスの月額料金は1,650円〜 (ネットショッププラン:880円 [登記不可] )となっています。

他社の同じようなプランで5、000円前後のものが目立ちます。初期費用に関してもレゾナンスが5,500円なのに対して、保証金に30,000円かかるところもあり他の格安系といわれる業者の中でも有利なのがわかるでしょう。

そして2点目はマイページで郵送状況をリアルタイムで確認できるというところです。バーチャルオフィスを利用するのにあたって、郵便物の取り扱いが気になりますよね。

レゾナンスではWEBページで郵便物の状況をリアルタイムで確認できます。またあらかじめデポジットを預けておくことで毎週金曜日に送ってくれます。

デメリット

レゾナンスのデメリットは「店舗数が少なく、また、都内以外に店舗がない。」という点でしょう。大手になれば全国に50店舗を超えるところもあります。
東京以外で登記したいと考えている方には残念ながら選択肢とすることができません。

レゾナンスの料金

月額1,650円から利用することができるレゾナンスですが、どのようなサービス内容となっているのでしょうか。基本プランのバーチャルオフィスコースですが、全ての郵便物及びお荷物がお受け取りできるプランとなってます。

法人登記・郵便物毎週末転送が付いており、営業時間内は全店スタッフ常駐となっているので来客にも対応可能です。その他のサービスに関してはオプションで利用することができます。

11種類の豊富なオプションがあるので、自分に合った利用の仕方が可能です。通常毎週末に1週間分をまとめて送ってくれますが、即日転送を希望の方もいるでしょう。

そのような際は月額1,100円で郵便物都度転送サービスを利用することができます。他にも指定の転送先に24時間転送してくれる転送電話(2,200円/月額)やフリーダイヤル(4,400円/月額)などがあります。

電話秘書代行は月額4,400円で利用可能で、オペレーターがお客様側の会社名で電話を受けてくれます。他にも専用FAX番号を使うことができるオプションも月額1,100円で利用でき、少しだけFAXを利用したい方向けの月額550円のものもあります。

他にもプライベートロッカーや報告オプションなどがあるので、何が必要なのか見てみるとよいでしょう。

利用の流れ

①申し込み

申し込みはWebフォームまたは店舗にて行うことができます。申し込みには必要書類があるため、事前に準備しておきましょう。
書類の内容はこちらに記載してあります。法人・個人で必要なものが異なる点にも注意してください。

②審査

申し込みが完了したのちに、サービスが可能かどうかの審査が行われます。審査は最短30分程度で完了するため、結果が気になる方は来店での申し込みがおすすめです。

③入金

審査が完了したら、メールにて請求書がおくられてきます。支払い方法はクレジットカード決済、銀行振込、店頭での支払いに対応しています。
入金がおわり次第、本人確認の書類が送られてくるため忘れずに受け取るようにしましょう。

④サービス開始

すべての手続きが終わったら、いよいよバーチャルオフィスの利用開始です!思う存分、バーチャルオフィスでのサービスを利用してください!

レゾナンスのプラン一覧紹介

項目/プラン
バーチャルオフィス1年払いコース週1回転送プラン
バーチャルオフィス1年払いコース月1回転送プラン
ネットショップ運営の方向けコース
入会金
5,500円(税込)
※保証金1,000円~
月額料金【単月契約】3,300円(税込)
【半年契約】2,750円(税込)
【年間契約】1,650円(税込)
990円(税込)550円(税込)
最低利用期間
1か月~
アクセス(最寄り駅)■浜松町本店:浜松町駅/大門駅
■銀座店:東銀座駅/新富町駅
■渋谷店:渋谷駅、原宿駅/明治神宮前駅
■新宿店:新宿駅/都庁前駅
■浜松町本店:浜松町駅/大門駅
■銀座店:東銀座駅/新富町駅
■渋谷店:渋谷駅、原宿駅/明治神宮前駅
■新宿店:新宿駅/都庁前駅
R-INNOVATION銀座店:銀座駅
郵便物の受取・転送郵送料実費(毎週末転送)
郵送料実費(月1回転送)
※郵便物都度転送:1,100円(税込)/月
※スポット転送:500円/回
郵送料実費(毎週末転送)
会議室利用
■会員:1,100円(税込)/時間
■非会員:1,650円(税込)/時間
■延長料金:550円(税込)/30分
電話転送
■着信のみ(03・045・050):2,200円(税込)/月
■発信及び着信(貸出し番号発着信03・045・050):4,400円(税込)/月
電話代行
■電話秘書代行:4,400円(税込)/月
■電話秘書代行内線取次:3,300円(税込)/月
登記住所月額料金に含まれる月額料金に含まれるなし
決済方法
銀行振込・口座振替・来店での現金でのお支払い・クレジットカード決済

まずは電話やメールで問い合わせてみよう!

レゾナンスは業界最安値に挑戦したバーチャルオフィスです。これまで1万社以上の信頼を獲得しており、たくさんのビジネスマンをサポートしてきました。

法人だけに限らず個人事業主やフリーランスなども快適に利用できるような体制を整えているので、多くのビジネスチャンスを支えていることがうかがえます。都内にある4店舗はどこもアクセスのよさが魅力ですが、とくに浜松町本店は駅から徒歩2分と圧倒的な利便性があります。

レゾナンス浜松町本店に興味のある人は、電話やWEBサイト内のメールフォームから問い合わせてみてください。

レゾナンスの画像

レゾナンス

業界最安値に挑戦!さまざまな働き人をオフィスで支えるサポートと特典

公式サイトで詳細を見る

よくある質問


通常オフィスを借りる場合、賃貸料金保証金など高額な費用が必要ですが、バーチャルオフィスの場合はそれらのコストを抑えることができます。また、銀行口座の開設も可能なようです。


申し込みから即日利用可能とのことです。


事前予約で対応してもらえるようです。ぜひ一度見てみるといいでしょう。


銀行振込、口座振替、来店での現金でのお支払い、クレジットカード決済のいずれかとのことです。


事前の予約をすれば可能とのことです。また、平日の9時~17時の間での対応だそうです。

レゾナンスを利用した方の口コミ・評判を集めてみました!

30代 男性(ネットショップ)

スタッフさんの対応が丁寧で、これからも利用したい!

副業の法人化のタイミングから登記と郵便の転送を目的に利用しています。 今後は会議室の利用なども検討しているので追々相談させていただきたいです。 スタッフさんの応対も丁寧でこれからも利用していきたいバーチャルオフィスだと思います。

引用元:https://virtualoffice-resonance.jp/opinion/

副業での利用をされている方のようですね。今後も継続して利用したいと思っていることからもスタッフの対応がよいことが伝わってきます。

バーチャルオフィスは今後も長く利用していく可能性も秘めているため、選ぶ際にはその会社の人柄なども重要となるでしょう。レゾナンスであれば安心して相談することができそうです。

40代 女性(士業)

トラブルがないって大きくないですか?

コスパの良さに惹かれて他から移転しましたが、値段に対して提供している内容のクオリティが高く満足しております。 以前利用していたところは郵便物でトラブルが起きたり、対応について不満がありましたがこちらを利用してからそういった問題とは無縁ですね。 今後もお世話になりたいと思えるバーチャルオフィスです。

引用元:https://virtualoffice-resonance.jp/opinion/

トラブルがないという点は非常に大きいポイントだといえます。郵送物などはお客さんや取引先との重要なやりとりとなるため、トラブルはあってはならないでしょう。

またこの方はほかの会社のバーチャルオフィスを利用していたようですが、費用面においても提供しているサービス内容においても以前よりも非常に満足できていることがわかります。そのため、レゾナンスは他社と比較してもよいと感じる方もいるといえます。

30代 女性(コンサルティング)

 width=

オフィスを借りる予定だったけどレゾナンス継続します!

起業のタイミングから約2年間利用しています。 もともと会社の規模拡大に合わせて自社オフィスを借りる予定でしたが特に不満もないのでそのまま使わせてもらっています。 郵送物の送付も柔軟に対応して頂けて満足です。 テレワークを導入しているのでこのまま使わせて頂きます。

引用元:https://virtualoffice-resonance.jp/opinion/

この方は起業されてから2年間、レゾナンスのバーチャルオフィスを利用している方ですが、継続を希望されていることからも特に不満がなく、快適に利用できていることがわかります。またオフィスをもともとは借りる予定だったようですが、テレワークとの相性もよく、オフィスを借りなくてもバーチャルオフィスで十分に仕事ができています

そのため、オフィスを今後借りようと思っている方でも一度バーチャルオフィスを利用してみる価値はあると考えられます。

40代 男性(貿易業)

店舗にスタッフさんが常駐してるので急な来店もOK!

住所貸しだけでなく電話代行などのサービスも充実しているため、余計なストレスなく本来業務にあたることができます。 渋谷に行くことが多いので、ついでに郵便物を確認することもでき、その際受付の方が常駐しているのも安心です。

引用元:https://virtualoffice-resonance.jp/opinion/

住所を貸してくれるだけではなく、電話代行のサービスもあるため、ただのバーチャルオフィスではないのが利用しやすいポイントのひとつだといえます。また店舗にスタッフさんもいてくれることで、何かあったときにも迅速な対応が期待できます。

そのため、自身の仕事にも集中しやすくなるでしょう。

30代 男性(スポーツ関係)

 width=

FF

都心に住所を持ちたい方にはおすすめです!

利用開始から半年ほどですがとても助かっています! できるだけ予算を抑えられるところをしばらく探していたのですが、 ここは月1500円程で借りることができ、住所も都心の一等地です。 都心に住所を持ちたい方にはおすすめです!

引用元:https://virtualoffice-resonance.jp/opinion/

半年ほど利用している方ですが、予算面でとくに満足している様子がわかります。月1,500円ほどで借りることができるのはお財布にもやさしく、初めてバーチャルオフィスを利用してみようという方にも利用しやすいと考えられます。

住所においても都心の一等地であることで、都心に活動拠点を置きたい方におすすめでしょう。

F

40代 男性(通信事業)

 width=

他に変えるという選択肢はありません

相場より安価なのに充実のサービス内容に感動しています。 この値段で郵便物まで対応してもらえるところは他にはないのではないでしょうか。 他に変えるという選択肢はありませんし、今後も利用させていただきます。

引用元:https://virtualoffice-resonance.jp/opinion/

他社と比較してもリーズナブルで充実のサービス内容に非常に満足していることがわかります。他に変えるという選択肢がないというほど、満足できているのは、サービス内容だけではなく、スタッフの対応がよいことも含まれていると考えられます。

レゾナンスは継続率の高いバーチャルオフィスだと考えられるでしょう。

30代 男性

スタッフさんの対応が丁寧で、これからも利用したい!

浜松町本店のビルのオフィスは快適でしたが、外装は古めに感じました。

引用元:https://realestate-it.info/

満足いったとの声が多い一方で、こちらの投稿者さんはオフィスが古かったという印象を受けたようです。オフィス選びは対応やサービスはもちろんですが、建物の外観も重要ですね。
しかし、レゾナンスは最新の設備をそろえているほか、さまざまなサービスを用意しているので選んでも性能に問題はないでしょう。

サイト内検索
【東京】おすすめのバーチャルオフィスランキング!

【東京】おすすめのバーチャルオフィスランキング

イメージ1
2
3
4
5
会社名クロスポイントナレッジソサエティレゾナンススタートアップサーブコープ
特徴信頼性と安心感のあるオフィスを提供!ビジネスに欠かせない人脈の紹介も可能気分で環境を変えられるオフィスが魅力!起業家を応援するサポートが人気業界最安値に挑戦!さまざまな働き人をオフィスで支えるサポートと特典業界最安値のバーチャルオフィス!利用者の状況によってプランの変更も可能バイリンガルの受付担当が専属で応対!世界を視野に入れたサポートも充実
詳細リンク