会社名 | 株式会社ナレッジソサエティ |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル5F KSフロア |
電話番号 | 03-6272-5627 |
代表者 | 久田敦史 |
設立 | 平成22年4月17日 |
おすすめポイント | 気分で環境を変えられるオフィスが魅力!起業家を応援するサポートが人気 |
ナレッジソサエティは会員のサポートを充実させたバーチャルオフィスです。東京都千代田区で圧倒的な利便性を誇り、多くのビジネスマンから信頼を得ています。
それぞれの働き方に合わせた利用プランを用意しており、たくさんの人が利用しやすくなっていることが特徴です。この記事ではバーチャルオフィスをナレッジソサエティに決める魅力について、もっと深掘りしていきましょう。

もくじ
ナレッジソサエティの特徴①ビジネスを意識した空間が仕事を成功させる近道に
ナレッジソサエティは、東京都千代田区に拠点を構えるバーチャルオフィスです。ワークスペースを単なる作業の場ではなく、会員のサポートとなるような空間になるよう意識しています。
たとえば会議室においては単純に話ができるだけの場所ではなく、心地よい部屋で重要な商談となるような施設を目指した設計がされています。誰もがクオリティを感じられるファシリティであることは、ビジネスでは大きなアドバンテージとなります。
なぜナレッジソサエティがファシリティのクオリティにこだわっているのかというと、シェアオフィス・コワーキングスペースを生産性が向上するような快適な空間であると同時に、さまざまな人と共にビジネスを生み出す場所として捉えているためです。エントランスには急な来客にも対応できる自動受付システムのほか、丁寧なもてなしができるスタッフによる受付が用意されているので、安心して仕事に専念できます。
気分で環境を変えられるワークスペースは、コラボレーションエリアとコンセントレーションエリアに分けられています。他の入居者とコミュニケーションを取りたい場合はコラボレーションエリア、集中して仕事に取り組みたい場合はコンセントレーションエリアなど、気分や状況によって働く場所は自由に決められるため、仕事がより捗ります。
また、コピー機などを使ったレジュメ作成はバックエリア、食事や気分転換ができるブレイクエリアなども用意されており、入居者はすべて無料で利用できます。さらに基本料金で法人登録もできる点も魅力です。
ナレッジソサエティの特徴②会員をサポートするイベントやセミナーも開催
ナレッジソサエティでは、経営に役立つセミナーを多く開催しています。ネットワーキングのための交流イベントも頻繁に行っており、多くの人と交流が持てるようになるでしょう。そもそも、学だけで企業が成功する保証はありません。
しかし、どのようなビジネスであっても成功の背景には「学び」があるはずです。学ぶことによってビジネスの成功率が向上するのは確実といってよいでしょう。
したがって起業家を応援するナレッジソサエティは、入居者に向けたさまざまなイベントやセミナーの機会を設けているのです。ナレッジソサエティが開催する交流会などに参加することで、より多くのビジネスマンとの人脈が生まれます。
そこから新たなビジネスが生まれたり、ビジネスにおける良き相談相手などもできたりする可能性が高いです。交流からつながるコミュニケーションは、シェアオフィス・コワーキングスペースだからこそ生まれるものです。
事業を拡大できるようなイベントもたくさん企画されているので、営業活動に関する悩みを抱えている起業家にとって嬉しい機会となるでしょう。
ナレッジソサエティの特徴③ビジネスをラクにする嬉しい取り組み
ナレッジソサエティには、バーチャルオフィスの提供だけでなく、ビジネスを応援するサポートが数多く用意されています。利用料金の確認や請求書のダウンロードをはじめ、オプションサービスの追加や会議室予約、登録情報の変更などが可能です。
さらに心強いのは、専門家による支援が受けられることです。ナレッジソサエティの会員になると、中小企業診断士をはじめとしたプロフェッショナルに、経営に関する相談ができます。
補助金・助成金・資金調達などの相談も受け付けているので、起業して間もない人は頼りにすることをおすすめします。またナレッジソサエティは、法人登記も可能なバーチャルオフィスです。千代田区において銀行所有ビルの住所で法人登記できるので、クライアントや金融機関への高い信頼を得られます。
郵便物の転送も可能となっており、ナレッジソサエティの住所宛に届いた郵便物は週1回まとめて自宅に転送してもらえます。簡易書留等のサインが必要な郵便物であっても心配は不要です。
ナレッジソサエティのスタッフが代理で受け取り、来館した時に窓口で受け取ることも可能で、手数料は無料となっています。転送頻度を上げたい場合や、必要なものをすぐに転送してほしい場合はオプションサービスを利用すれば対応してくれます。
ナレッジソサエティの特徴④アクセスのよさとシンプルな料金プランが魅力
ナレッジソサエティの魅力は、格安でバーチャルオフィスを利用できることです。基本料金は、月額4,950円(税込)です。ほかに入会金が1万6,500円(税込)、保証金が3万円(税込)かかります。
加えるオプションによって料金は変わるので、WEBサイトなどに掲載されている料金表はよく調べておくとよいでしょう。たとえば郵便物を随時転送してほしい人は、オプションとして「リアルタイム転送(4,400円)」を加えると基本料金と合わせて、トータル9,350円(税込)になります。法人登記を行う、あるいは郵便物は月1回の転送で構わない人は基本料金のみの標準機能でも充分です。
また、普段はワークスペースを利用しないバーチャルオフィスメンバーでも「1日のみ仕事がしたい」というケースもあります。その場合は回数制限がありますが、1日2,200円でワークスペースを使えるので、気軽に相談してみましょう。
さらに、ナレッジソサエティはアクセスのよさも魅力です。九段下駅から徒歩30秒の距離にあるので、地方からのクライアントも道に迷わずに来訪してもらえるはずです。
ナレッジソサエティならばアクセスがよいだけに限らず、比較的安くバーチャルオフィスを利用できます。起業したての人にとってはナレッジソサエティでまずは土台作りをして、ビジネスが軌道に乗ったら理想のオフィスへ移転するのもよいでしょう。
ナレッジソサエティの料金情報とプラン
シェアオフィス
ナレッジソサエティのシェアオフィスは110円/hで利用することができます。少しだけオフィスを借りてセミナーをしたいという方にピッタリです。
ナレッジソサエティでは2名用の部屋から49名用のものまで、ニーズに合わせた会議室を用意しています。あらゆるシーンにも利用できるように、カメラや音響機材なども完備しているため、インターネットを通じての配信も可能です。
また、シェアオフィスは九段下駅から徒歩30秒のところに位置しており、アクセスが良い点も特徴です。駅近くでコスパがよいシェアオフィスを探している方は、ナレッジソサエティの利用をおすすめします。
基本料金32,700円/月
入会金33,000円 / 保証金90,000円
バーチャルオフィス
次に紹介するプランは、月4950円で利用できるバーチャルオフィスサービスです。館内は清潔感と解放感にあふれたつくりになっていて、仕事へのモチベーションが上がるような会議室として注目されています。
オフィスには受付スタッフが常駐しているため、セキュリティへの心配も必要ありません。
また、利用にあたって会員の専用サイトにて予約・情報の確認・請求書のダウンロードが可能なため、数あるバーチャルオフィスの中でも利便性が高くなっています。
そんなバーチャルオフィスの料金情報はこちらです。
基本料金4,950円/月
入会金16,500円 / 保証金30,000円
利用の流れ
①申し込み
バーチャルオフィスを利用する際には、ナレッジソサエティの申し込みフォームで申請する必要があります。サービスによってフォームが異なるため、間違えないようにしましょう。
申し込みについて詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
②必要書類を準備する
申請を行った後は、審査に必要な書類を用意しましょう。
用意すべき主な書類は以下の通りです。
・ナレッジソサエティサービスの申込書
・口座振替依頼書
・契約者の住民票(3ヶ月以内のもの)
・契約者個人の印鑑登録証明書(3ヶ月以内のもの)
・契約者の身分証明書のコピー(運転免許証・マイナンバーカード等顔写真のあるもの)
・利用を希望するサービスに応じて提出する書類
これら以外にも、具体的な業務内容が記されている書類が必要になります。書類がそろっていない場合、審査が不通過になる可能性があるため、用意するのを忘れないでください。
③審査
必要書類を発送したら、いよいよ審査が始まります。審査は書類と面談の2回行われ、厳しい条件をクリアできた人のみが利用可能です。
審査結果は最短で翌日に発表されるため、急いでいる方でも利用できる便利なサービスとなっています。
④入金後にサービス開始
審査を通過した方には請求書が送られてきます。初期費用の入金が行われ次第、住所が利用できるのもナレッジソサエティの強みです。
ナレッジソサエティのプラン一覧紹介
入会金 | 1万6,500円(税込) ※保証金3万円 |
月額料金 | 4,950円(税込) |
最低利用期間 | 6か月~ |
アクセス(最寄り駅) | 九段下駅 |
郵便物の受取・転送 | ■リアルタイム転送(随時):4,400円(税込)/月 ■スポット転送(即時):2,200円(税込)/回 ■到着通知:1,100円(税込)/月 |
会議室利用 | 無料~ ※部屋の種類ごとに料金が異なる |
電話転送 | ■受信のみ:3,300円(税込)/月 ■受発信:5,500円(税込)/月 |
電話代行 | 有り |
登記住所 | 月額料金に含まれる |
決済方法 | 口座振替 ※初期費用は銀行振込可能 |
まずはメールで問い合わせてみよう!
ナレッジソサエティは会員のビジネスを応援するバーチャルオフィスです。起業家には嬉しいサポートが目白押しなので、ナレッジソサエティでの日々がさまざまなビジネスのヒントを提供してくれるはずです。
ナレッジソサエティに興味のある人は、まずWEBサイト内のメールフォームから問い合わせてみましょう。

よくある質問
開封等は行ってもらえません。差出人やサイズなどは教えてもらえます。
東京メトロ半蔵門線/東西線・都営新宿線 九段下駅6番出口から徒歩30秒の立地です。
解約手数料や違約金等は発生しないようです。ただ、法人設立サポートプランや本店移転サポートプラン等を利用している場合は異なることもあるので注意しましょう。
購入できるようです。食べ物はブレイクエリアにあります。
飲み物はブレイクエリア、エントランス(自動販売機)にあります。なお、ブレイクエリア(バーチャルオフィスメンバーは入室不可)にはフリードリンクもあるとのことです。
全館禁煙のため喫煙所はないとのことです。近隣の喫煙所を利用する必要があります。