吉田一仁税理士事務所の口コミや評判

公開日:2022/09/15

吉田一仁税理士事務所の画像

吉田一仁税理士事務所
住所:〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋1丁目6-4
TEL:03-6433-5070
営業時間:10:00~17:00(土日祝を除く)

東京でバーチャルオフィスを探している人は、吉田一仁税理士事務所が運営するバーチャルオフィスはいかがでしょうか。法人の本店登記に利用できる、郵便物の転送サービスがある、急な来客対応が可能といった特徴があります。地方企業の場合、住所のみ東京に移したい人もいるでしょう。今回の記事にまずは目を通してみてください。

税理士事務所が運営するバーチャルオフィス

吉田一仁税理士事務所が運営するバーチャルオフィスでは、ユーザー目線に立ったサービスを実施しています。

郵便物の転送サービスも郵便物の転送だけを行うのではなく、お客さんに郵便物が届いた旨をメール連絡しています。また、急な来客にも常駐のスタッフが対応するなど、ステークホルダーの信用を失わない企業努力をしています。

法人の本店登記に利用できる

バーチャルオフィスを利用すると、自宅などの住所を登記する必要がなくなります。本店登記の住所は世田谷区です。個人事業主も利用できます。自宅などの住所を登記する必要がなくなることで、プライバシー保護になります。

また、世田谷区などの都内の住所を登記することで、金融機関や取引先から信用を得やすくなります。金融機関から融資を受けるときに有利です。

海外の取引先には東京都に会社の住所があるだけでスムーズに取引が進むこともあるでしょう。名刺にも世田谷区の住所を記載できるので、地方から都内に進出を目指している企業も有利です。

郵便物の転送サービス

登記先住所に届いた郵便物は、お客さんの希望に応じて転送サービスもしています。バーチャルオフィスでは、登記先住所に届いた郵便物はメールでお客さんに連絡しているので、郵便物が届いたかどうか不安な気持ちになることがありません。

また、郵便物の転送を希望する場合は、定期的に郵送するサービスがあるので、世田谷区のバーチャルオフィスに郵便物を受け取るのが難しいお客さんから喜ばれています。

急な来客対応が可能

バーチャルオフィスに急な来客があった場合は、バーチャルオフィスに常駐しているスタッフが対応します。来客に対し留守の旨を伝えて、お客さんに来客があったことをメールで連絡します。

このような仕組みが整っているので、来客にバーチャルオフィスだと認識されることが少なく、信用が崩れることがありません。

初期費用と月額料金

バーチャルオフィスを利用するときは、初期費用と月額料金が必要です。初期費用は1万1,000円(税込)、月額料金は5,500~7,700円(税込)です。月額料金は、サービスのオプションにより価格が変動します。

中小企業の経営サポートに強みがある

吉田一仁税理士事務所では、バーチャルオフィスの運営だけではなく、中小企業の経営をサポートするサービスもしています。創業間もない中小企業の社長から年間で数億円利益を生み出している社長まで、さまざまなお客さんのサポートをしています。

税金や会計以外の分野にも精通した専門家がビジネスをサポート

吉田一仁税理士事務所では、中小企業の社外CSOとして得た知識と経験をお客さんに還元しています。税務や会計だけの知識だけではなく、経営にもコミットできる専門家として創業間もない中小企業の社長などのビジネスをサポートしています。

ファイナンシャルコーチング

経営の攻めと守りをコーチングします。お金の運用方法は経営者の性格に出ます。吉田一仁税理士事務所では、お金を確保してコントロールして生み出す方法を、創業間もない中小企業の社長などにコーチングしています。

地域ナンバーワンになれる経営を指南

地域ナンバーワンになるのは、そこまで難しくありません。仮に、同じ地域の競合他社と競っていると地域ナンバーワンにはなれないでしょう。

地域ナンバーワンになるためにはセグメンテーションをして、自社が勝てる領域で勝負することが大切です。よいものを作れば売れます。その方法を吉田一仁税理士事務所ではレクチャーしています。

面談場所は柔軟に対応

吉田一仁税理士事務所では、面談場所はお客さんの希望に柔軟に対応しています。ホテルのラウンジやカフェでリアルに面談が可能です。オンライン面談も可能なので、気軽に相談できます。

各種専門家とのネットワークを持つ

中小企業の支援に特化した専門家による支援を受けられるのが、吉田一仁税理士事務所です。大企業の支援とは違う中小企業ならではの現状を知っている専門家は心強い存在です。

予算に合わせて柔軟に対応してくれる専門家

顧問の専門家を雇う場合、過剰なサービス料金を負担しなければいけないことがあります。吉田一仁税理士事務所では、過剰なサービス料金は排除し、お客さんの予算の範囲内でできるサービスを提供します。

外注できる項目をリストアップし、お客さんにとって本当に必要なサービスのみ外注することを提案するなど、親身になって相談に乗ります。

親身に対応してくれる専門家

吉田一仁税理士事務所では、大企業を対象とした専門家ではなく、中小企業を対象とした専門家を揃えています。そのため、予算が高額でサービスを受けられないことはありません。0→1のアイデア創出や、1→10の型を作る作業なども支援してくれます。

まとめ

吉田一仁税理士事務所が運営するバーチャルオフィスはいかがでしたか。ユーザー目線に立った細かいサービスができるのが特徴です。金融機関や取引先にバーチャルオフィスと分からないように配慮している点は、企業努力を感じます。興味がある人は、ホームページを確認してみてください。

【東京】おすすめのバーチャルオフィス5選

イメージ1
2
3
4
5
会社名クロスポイントナレッジソサエティレゾナンススタートアップサーブコープ
特徴信頼性と安心感のあるオフィスを提供!ビジネスに欠かせない人脈の紹介も可能気分で環境を変えられるオフィスが魅力!起業家を応援するサポートが人気業界最安値に挑戦!さまざまな働き人をオフィスで支えるサポートと特典業界最安値のバーチャルオフィス!利用者の状況によってプランの変更も可能バイリンガルの受付担当が専属で応対!世界を視野に入れたサポートも充実
詳細リンク

おすすめ関連記事

サイト内検索
【東京】おすすめのバーチャルオフィスランキング!