バーチャルオフィス東京・銀座の口コミや評判
バーチャルオフィス東京・銀座(株式会社エイゼックス)
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座1-15-7 マック銀座ビル3F
TEL:03-5524-5961
バーチャルオフィス東京・銀座は株式会社エイゼックスが運営するバーチャルオフィスで、東京都銀座の住所を格安料金で使えることが主な特徴です。契約プランも豊富な上、運営会社も創業17年と安定しています。今回は当社の特徴と「バーチャルオフィスとはそもそも何か」を併せて紹介するので、興味があればぜひ参考にしてみてください。
自分で選べる「マイチョイスサービス」
バーチャルオフィス東京・銀座は契約プランが全部で7種類と豊富であり、それぞれの契約プランとオプションサービスを自由に選べる「マイチョイスサービス」を提供しています。
たとえばもっともスタンダードな「シルバーコース」は住所利用や郵便物の受け取り、転送サービス、共有FAXといった基本的なオフィスサービスが利用でき、グレードの高い「ゴールドコース」は上記サービスに加え専用の電話番号も付与されます。
ここで「電話番号が増えたぐらいでなんの得があるんだ」と感じる方もいるかもしれませんが、電話番号は信用問題に関わる重要な要素です。仮に名刺交換の際、名刺に名前と電話番号が書かれているだけなのと、名前と携帯電話のほかに、事務所の電話番号も書かれている場合とでは、どちらがよりお客さんに信用してもらいやすくなるでしょうか?
つまり専用の電話番号を持つだけで信用度は各段に増しますし、何より自分の事務所があるということで、お客さんに安心感を与える要素になるわけです。このようにビジネス上の信用度や安心感を高めたい場合には、ゴールドプランなどランクの高い契約の方が向いています。
ほかにも起業初心者向けの「シルバーベーシックコース」という月額1,100円(税込)の格安料金プランもあります。銀座という住所はネームバリューもあるうえ、バーチャルオフィスの相場は安くても月額1,500円ほどなので、価値の高い住所をお得に使用できる点が何よりのメリットでしょう。
ただし、シルバーベーシックコースは一度退会すれば再契約不可、郵便物の受け取りには手数料が発生するなど、制約も多々あるので入会は慎重に行った方が賢明です。
そもそもバーチャルオフィスとは
「バーチャルオフィス」はそれほど聞く言葉ではないうえ、そもそもよく分からないといった方も少なくありません。バーチャルオフィスとは簡単にいえば「住所の貸し出しサービス」のことです。
たとえば独立や起業したい方が自宅を作業場としていた場合、自宅を住所にすることも可能ですが、不特定多数に自宅の住所を公開するのは抵抗や不安があるのではないでしょうか?
また、オフィスを借りるにしても初期費用や賃料など、莫大な費用がかかるので資金繰りがどうしても厳しくなってしまいます。つまり「自宅を公開するのは怖い、かといってオフィスを借りるとコストが厳しい」と板挟み状態となってしまうわけです。
一方バーチャルオフィスを利用すれば事業所用の住所が使えますので、自宅の住所を公開することなく自宅で仕事ができます。また、オフィスも借りることはないので費用も抑えられるといったメリットもあります。
実際に利用者する方の利用目的は「自宅を公開したくないから」「起業資金を抑えたいから」といった声が多く、ほかにも一般的に賃料が高いといわれる人気エリアの住所も登録できるため、自社のブランディングのために使用する方もいます。このようにバーチャルオフィスを利用すれば匿名性を担保しつつ、自宅で仕事ができることが主な特徴です。
オプションサービスで幅広い需要に応える
バーチャルオフィス東京・銀座ではオプションも多数用意されています。たとえば専用電話にかかってきた際に指定の連絡先に転送する電話転送や、オペレーターが代わりに対応し、その内容を利用者にメール転送する電話代行サービス、ほかにも領収書の作成や記帳代行といった事務サポートに、当社のエレベーターホールに社名も表示するサービスなどもあります。
このように幅広いサービスも行ってくれますので、日々の業務負担が抑えられることはもちろん、場合によって顧客への信頼向上にもつながるでしょう。
さらに当社は、社内にワークスペースや会議室といった、物理的なオフィススペースも完備されています。こうしたスペースはレンタルも可能であり、費用も安くワークスペースは1時間165円(税込)、専用の個室でも1時間550円(税込)となっているため、リモートワークやミーティングでの打ち合わせ、または1人で作業に集中したい時に活用するとよいでしょう。
ちなみに窓からの見晴らしが素晴らしいとのことなので、リラックスして作業ができそうですね。
ホームページの制作も依頼できる
最後に当社はホームページ制作も手掛けていて、コンテンツ追加やページ更新がない限り、月額料金はかからない仕組みとなっています。つまり一度製作料の支払いさえ済めば、あとは何も支払うことなくホームページを運用できるわけです。
ちなみにプランは3種類用意されており、もっとも安い「イージーページパック」は2万1,000円(税込)と格安で制作してくれます。一般的にホームページの管理費用は安くても月額5,000円といわれているため、月額がかからない点は大きなメリットではないでしょうか?さらに最速4日間で利用できる点も魅力の1つです。
とくにインターネットが主流になった現在、経営者がホームページを持つことは当たり前となっています。ホームページは自分で制作することも可能ですが、さまざまな専門知識やスキルが求められる上、ただ制作するにしても読者に読まれやすい良質なコンテンツでなければなりません。
当社はこれまでにネットショップや自動車サービス業、リフォーム業、エステサロンなど、さまざまな業界のホームページを制作した実績もあるので、ホームページ制作にお悩みなら依頼して損はありません。
まとめ
バーチャルオフィス東京・銀座は起業初心者の方から法人まで、幅広い方に向けてさまざまなサービスを提供していることが特徴です。価格も比較的安価な上、入会月が無料になる特典や、返金保証も付いているため、これからはじめてバーチャルオフィスを導入する方なら、試しに導入してみるのもよいでしょう。また、社内にワークスペースも完備されているなど設備も充実しているほか、創業実績も17年と豊富な点も評価できるポイントです。
