加瀬のレンタルオフィスの口コミや評判

公開日:2022/09/15

加瀬のレンタルオフィスの画像

加瀬のレンタルオフィス(株式会社 加瀬不動産活用)
住所:〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-19-11 加瀬ビル88
TEL:0120-055-408
営業時間:9:00~18:00

加瀬のレンタルオフィスは株式会社加瀬不動産活用が運営するオフィスサポートサイトです。主にレンタルオフィス・バーチャルオフィスの2つを手掛けており、東京・神奈川を中心に50拠点を展開しています。そして当社の最大の特徴は料金体系がシンプルなので利用しやすいことと、さまざまな業務支援が受けられることの2点です。

シンプルな料金体系で分かりやすい

加瀬のレンタルオフィス最大の特徴は料金体系がシンプルで分かりやいことです。当社は敷金、礼金、仲介料が0円であり、また更新手数料や解約費用も発生することがありません。つまり必要になる費用は月額のみという分かりやすい料金体系になっています。

また、月額は住所利用だけなら月額2,200円(税込)とリーズナブルな値段となっているため、費用面でもかなりお得な価格となっています。そのためどのような方でも利用しやすく、更新費や解約費もかからないため気軽に利用できるといったメリットがあります。

それに利用できる住所も東京・神奈川それぞれ23か所と豊富にある上、千葉や埼玉の住所も取り扱っているため、好みに合わせてさまざまな住所を選べる点も嬉しいポイントです。

加瀬のレンタルオフィスでは実際のオフィスを使用することはできませんが、住所は使えますので自宅を公開することに不安がある個人事業主やフリーランスの方に向いていますし、そもそもオフィスを持たないので賃料や光熱費といったランニングコストもかかりません。

加えてバーチャルオフィスは自宅を公開したくない方や、顧客信用度を高めたい方が利用するものなので、東京のさまざまな住所がお得に利用できる点は個人事業主やフリーランスの方には魅力的なポイントになるのではないでしょうか?また、住所利用だけでなく会社登記も可能なのでこれからビジネスをはじめたい方や法人にも向いています。

最後に加瀬のレンタルオフィスでは郵便物の転送サービスに対応しているオフィスも一部ありますが、費用は場所によって大きく異なっているため、選ぶ際には慎重に選んだ方がよいでしょう。

充実したレンタルオフィスも提供している

加瀬のレンタルオフィスは名前の通り、レンタルオフィスのサービスも充実しています。たとえばすべてのオフィスは24時間利用可能でオープン席や個室も用意されており、wi-fi、プロジェクター、LANといった備品も完備するほか、食事の手配も可能になっています。

利用方法もとくに定められていないので会議やテレワークはもちろん、1人で作業に集中したい時にも活用できます。また、オフィスは駅から徒歩圏内にあるなど立地条件も優れています。

そして当社のレンタルオフィスもバーチャルオフィス同様、敷金や礼金はかからず必要経費は月額料金のみとなっているため、費用が分かりやすいことが特徴です。ただし月額はオフィスによって3万~10万と大きく幅があるので、その点には注意しておきましょう。

cocreaによる業務支援を行っている

加瀬のレンタルオフィスのもう1つの特徴は「cocrea(コクリエ)」と呼ばれるさまざまな業務支援サービスが受けられることです。たとえばパソコンや周辺機器の急なトラブル、操作方法についてのサポートを受けられたり、税理士・行政書士・社労士といった税務や会計のプロフェッショナルに経営について相談できたり、ほかにも会員同士で共創パートナーをマッチングしてくれるサポートも受けられたりします。

ちなみにこのサービスは株式会社C-designが開発したものですが、今ではスタートアップ企業や個人事業主をはじめとする700名以上のユーザーが利用しています。

また、運営会社のC-designはもともとシェアオフィスの運営に特化していたこともあり、これまでに300拠点以上も提供してきた実績もあるので経営支援については高い知識やノウハウを持っていることが分かるうえ、信頼性は高いといえるでしょう。何より経営や販売を行う以上、誰でもその相談窓口となってくれる存在がある方が、いざという時に非常に頼りになります。

多くのバーチャルオフィス業者は住所の貸し出しや郵便物の受け取りといったサービスは提供していますが、業務支援まで行ってくれる業者はそうそうありません。つまりバーチャルオフィスに加え業務支援まで行っていることが、加瀬のレンタルオフィスならではの強みなのです。

利用までの流れ

加瀬のレンタルオフィスを利用するにはホームページの問い合わせフォームから申し込みます。はじめに流れを簡単に説明すると(1.申し込み)→(2.審査)→(3.契約完了)という流れになります。

問い合わせフォームでは希望する物件名や申し込み形態(個人・法人)を選択して、氏名や電話番号、メールアドレスなど必要条項を入力します。すると当社から契約書類が郵送されますので必要事項を記入して捺印後、身分証明書と一緒に返送します。次に電話にて簡単な審査を経た後、初回費用を支払うことで利用可能になります。

なお、利用までにかかる時間は5~7営業日とのことなので、約1週間と見積もってよいでしょう。また、初回費用として保証金4,400円(税込)+初月使用料(日割り)+翌月使用料2,200円(税込)が発生しますが、以後の支払いは月額のみになるので、費用にそこまで心配することはありません。

まとめ

加瀬のレンタルオフィスの特徴は料金体系が分かりやすく、業務支援サービスも受けられることです。利用期間も1か月~可能なので短期利用にも向いているほか、解約金や更新費もないので気軽に利用しやすいメリットもあります。

利用できるサービスは基本的に住所利用のみになりますが、もともとバーチャルオフィスは住所利用が目的の方が大半ですし、当社は都内23か所もの住所が使えますので、住所にこだわりたい方は検討してみてはいかがでしょうか?

【東京】おすすめのバーチャルオフィス5選

イメージ1
2
3
4
5
会社名クロスポイントナレッジソサエティレゾナンススタートアップサーブコープ
特徴信頼性と安心感のあるオフィスを提供!ビジネスに欠かせない人脈の紹介も可能気分で環境を変えられるオフィスが魅力!起業家を応援するサポートが人気業界最安値に挑戦!さまざまな働き人をオフィスで支えるサポートと特典業界最安値のバーチャルオフィス!利用者の状況によってプランの変更も可能バイリンガルの受付担当が専属で応対!世界を視野に入れたサポートも充実
詳細リンク

おすすめ関連記事

サイト内検索
【東京】おすすめのバーチャルオフィスランキング!